大切なお客さまに安心で快適な空間を
一般的な空気清浄機とは殺菌力が違います。室内に設置するだけで菌やウイルスを99%除去。ウイルス殺菌に特化した紫外線空気清浄機B-ZONE

B-ZONEは全国各地の約1,600の病院・介護施設・教育機関で導入されています。

  • 医療施設

    医療施設

    病院・クリニック・診療所・薬局・透析施設の待合室やロビー・機械室・各種研究施設

  • 介護施設

    介護施設

    老人ホーム・グループホーム・ケアハウス

  • 教育施設

    教育施設

    幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校・専門学校・大学

  • 飲食

    飲食

    飲食店・厨房・食品工場

  • 商業施設

    商業施設

    デパート・ショッピングセンター・スーパーマーケット・コンビニエンスストア

  • その他

    その他

    学習塾・銀行・美容院・ペットショップ・接骨院・整骨院・事務所・ホームセンター

※ 他実績多数

B-ZONEとは?

B-ZONEは、UVCという特殊な紫外線を用いて、細菌・ウイルスによるエアロゾル感染(空気感染)・飛沫感染の蔓延防止やカビ対策を行える空気清浄機です。

人体に対しての紫外線の影響もありませんので、常に連続運転してクリーンな室内環境を維持することができ、さまざまな施設や店舗、換気のできない室内でも、清潔・快適環境を提供することが可能です。

UVCの力でウイルスを99%除去

B-ZONE

一般的な空気清浄機は、空気を取り入れる時に専用のフィルターを通して、菌を収集して除菌を行います。
これに対しB-ZONEは、内蔵されている殺菌灯にて、強力な殺菌力を持つUVCという紫外線を菌やウイルスに照射し、DNAを壊し増殖を阻止することで、細菌類を死滅させます。

  • 一般的な空気清浄機
  • B-ZONE
ホワイトハウス

B-ZONEに使用されている殺菌灯は、ホワイトハウスや国連本部、FBI本部などでも使用されている、殺菌能力が高いランプを使用しています。その能力は、なんと国産汎用殺菌灯の紫外線強度(照度)と比較して5~6倍という圧倒的な殺菌力を持っています。

ウイルス

その効果は日本国内における第三者評価機関でも実証済み

グラフ
除去

紫外線が外に漏れない安全設計

B-ZONE

室内に直接紫外線を照射するのではなく
内蔵されている殺菌灯にて除菌をするため

“人体や電子機器に対しても
悪影響がありません”

ランニングコスト

除菌対策製品との比較

除菌対策製品との比較
次亜塩素酸
オゾン噴霧器
除菌付き空気清浄機

お客様の声

新青山ユー歯科医院
殺菌効果のエビデンスもある B-ZONEの導入を決めました

我が国で2020年初めから始まったコロナ禍において、歯科医院は感染しやすい場所と言われました。それは間違った解釈で、歯科医療関係者が感染リスクの高い職業と発表されたため、感染しやすい職業イコール感染する場所とされてしまったのです。

そのような中、いかにスタッフが安心・安全に働くことができ、また患者様に安心して通院していただくかを考え、殺菌効果のエビデンスもあるこのB-zoneの導入を決めました。

さほど大きな音でもないため、診療中であれば音も気になりません。B-zone導入後、患者様からも安心して通院することができているなどのお声を頂いているので、導入してよかったと思います。

社会福祉法人豊笑会
当事業所に導入してから1年半コロナ・インフルエンザ等発症事例はなく安心できる環境作りができました

当事業所では、通所介護サービスを提供するにあたり、ご利用者様に安心してお過ごしいただけるサービスを第一に考え「新型コロナウィルス感染症」の拡大に伴い導入させていただきました。以前より「オゾン発生装置」は各所に設置しておりましたが、「新型コロナウィルス感染症」への対策としては不十分だと思い、当時有効な手段であるとされていた「高濃度紫外線装置」の導入を決定いたしました。

「高濃度紫外線装置」を導入してから1年半が経ちましたが、おかげさまで新型コロナウィルス感染症だけではなくインフルエンザ等、当事業所内での発症事例はなく、ご利用者様には安心して当事業所をご利用いただいております。また事業所の職員に対しても安心して働ける環境を作ることができたと思っております。

調布整体院
効果だけではない期待以上の価値や、ウイルス、カビ菌に効果を実感しています。

導入を決めたきっかけは、プロスポーツ選手からの紹介です。利用者を守る、安心安全な空間づくりやより良いサービスの提供は今だからということではないはずです。

当時、置き型の空気清浄機器が主流のなか、壁に設置できる点。そして違和感がなく、見た目がよい。言わなければ、これが空気殺菌器と気付かない方がほとんどではないでしょうか。(暗い室内でのB-ZONEの存在感が好きです。)説明すると安心感が違うと言っていだたける。

導入時に迷いはありましたが、効果だけではない期待以上の価値がありました。そして、年1回のパイプ交換でより安心な気持ちが高まりますし、サポートの充実度が他にないと感謝しています。終わりに、ウイルスはもちろん、カビ菌に効果を実感しています。

お問い合わせからの流れ

無料で対応
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話より、
お気軽にお問い合わせください。
現地調査
担当のものが設置する場所の調査に伺います。
その際ご不明な点等ございましたら、担当までお気軽にお問い合わせください。
ご提案・お見積もり
お客様のご利用用途に合わせて、最適なご提案をいたします。
その後お見積もりを作成いたします。
ご契約
お見積もり内容をご確認頂き、問題がないようでしたら
正式にご契約となります。
納品・設置工事
お打ち合わせさせていただいたご納品日、工事日に商品をお届けします。
自社の担当者が迅速、丁寧に施工を行い、納品となります。
アフターフォロー
納品後も不具合や故障が生じた場合は
メンテナンスや修理の手配をいたします。

※アフターフォローは、ご購入から1年以内であれば無償で対応させていただきます。
※ご購入から1年以上経過した場合の部品交換につきましては、別途費用が発生いたします。

よくあるご質問

「UVC」とは何ですか?
紫外線は、大きく分類すると「UVA」「UVB」「UVC」の3種類があります。
その中で「UVC」は200~280nmの短波長紫外線で、オゾン層によって吸収され、通常は地表には到達しませんが、生物に対する破壊力は最も強い紫外線です。
「UVC」は微生物にどんな働きをするのですか?
「UVC」は微生物のDNA、RNA細胞を破壊し、不活性化させます。
薬品のように耐性菌は生まれません。
ステリル・エアー社の高出力紫外線ランプ(UVC)にはどのような効果がありますか?
高出力殺菌により、ウイルスやバクテリア、カビなどを死滅させ、IAQ(室内空気質)を向上させることが可能です。
感染症対策に有効ですか?
感染症には飛沫感染、飛沫核感染(空気感染)、接触感染、介達感染、経口感染、昆虫媒介感染、血液感染、母子感染があります。
紫外線殺菌灯(UVC)により空気殺菌を行うので、空気感染対策に最も有効です。
「UVC」による害はありますか?
紫外線殺菌灯(UVC)を直接浴び続ければ害になります。害を生む訳ではありません。
空気清浄機の抗菌フィルターだけで、微生物を十分取り除けるのではありませんか?
抗菌フィルターが微生物を取り除けることは確かですが、0.02ミクロン以下の微生物に対しては取り除けません。
UVC照射は通過するすべての微生物を死滅させます。
どこに設置することができますか?
室内の天井面の設置が基本ですが、現地環境を確認の上、最適な場所に設置致します。
殺菌等を交換するタイミングはどのくらいですか?
およそ9,000時間です。時間を超えると殺菌能力が徐々に低下します。
大体の導入費用を教えてください。
当社では必ず現地調査を行い、貴施設に最適な機器を選定しております。
大変申し訳ございませんが、調査後のお見積もりとなります。
申し込みから納品は最短でどのくらいですか?
出荷は最短で2∼3日、設置工事は約7~10日です。

助成金

お問い合わせ

お問い合わせSTEP